
![]() |
農業政策のミスで食糧危機に陥ったソ連に対し、アメリカは軍縮交渉と引き換えに食糧支援を申し出る。ソ連書記長ルージンは、一部の政治局員の反対を押し切って、アメリカの申し出を受け入れ、軍縮交渉が始まる。 一方、ソ連に憎悪を抱くウクライナ人ドレークらは、KGB議長を暗殺することで、ソ連体制に衝撃を与えようと試みる。彼らはKGB議長の暗殺には成功したが、実行犯のミーシキンらは逃亡に失敗し、西ベルリンの収容所に収監される。 ルージン書記長は、KGB議長の暗殺が公知となれば自分の失脚は確実と考え、アメリカに対し、ミーシキンらを解放すれば軍縮交渉を打ち切ると通告する。アメリカ大統領は、ルージンが失脚すれば、ソ連の強硬派がヨーロッパに侵攻する恐れがあると考え、西ベルリンに対し、彼らの解放をやめるように申し出る。しかし、北海沿岸諸国は、ハイジャック犯がタンカーを爆発すれば、深刻な原油汚染に見舞われるため、解放を強く要求する。 この究極の選択を迫られる状況を打開するため、イギリス情報部マンローはアメリカ大統領、ソ連書記長に驚愕の解決策を提示する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
画像をクリックすると本が購入できます。 |
![]() |
フレイア号の航路 |
![]() |
フレイア号ハイジャックとカースルタウン交渉 |
![]() |
× ピンク帯 |
![]() |
アーガイル イギリスの軽巡洋艦。 |
![]() |
ニムロッド フレイア号の上空で偵察。 |
![]() |
ウエストランド・ウェッセクス アーガイルの登載ヘリ。 |
![]() |
カースルタウン・ハウス アメリカとソ連の交渉の舞台。 |
ウクライナとミーシキンらのハイジャック |
![]() |
青色:キエフを出発後にハイジャック、ベルリンへ 赤色:ベルリンからテルアビブへ |
![]() |
ツポレフ134 ミーシキンらがハイジャックし、ベルリンへ。 |
![]() |
ミグ23 ツポレフを迎撃するために出撃。 |
![]() |
ドミニー ミーシキンらを乗せ、イスラエルへ。 |
マンローの各国首脳との折衝 |
![]() |
![]() |
コンコルド ロンドンからワシントンへ(地図中、赤線) |
![]() |
SR-71 ブラックバード ワシントンからモスクワ、ベルリンへ(地図上、青線) |
![]() |
ミグ25 ブラックバード迎撃のために出撃。 |
Copyright: shig-sak