ロンドンの下町で生まれたチャーリー・トランパーは、高級ショッピング街チェルシー・テラスに自分の店を開くという夢を抱く。出兵から帰還した彼は、幼馴染のベッキー・サモンをビジネスパートナーにし、チェルシー・テラスの店を買収しはじめる。
そのなか、ベッキーは、チャーリーの上官トレンザムに騙され、彼の子供を身篭ってしまう。彼が子供を認知しないことを知ったチャーリーは、その子の父親となることを決め、ベッキーと結婚する。彼が軍にスキャンダルを告発したことで、トレンザムは軍隊から追放され、不名誉のなか移住先のオーストラリアで死ぬ。
息子からその経緯を聞かされたトレンザムの母親は、息子はチャーリーに殺されたのも同然と考え、彼への復讐に執念を燃やす。彼女はチェルシー・テラスの一角を購入したり、盗品をチャーリーの所有するオークション・ハウスに出品させたりと、さまざまな妨害工作を行う。その困難を乗り越え、チャーリーはチェルシー・テラスに百貨店トランパーズを開くことに成功する。
一方、自分の出生の秘密を知ったベッキーの子ダニエルは、祖母のミセス・トレンザムにチャーリーの事業を妨害しないように忠告するが、逆に彼女から重大な事実を聞かされ、自殺に追い込まれる。
ミセス・トレンザムはチャーリーへの復讐の最終手段として、トランパーズの株の買収を始める。彼女の妨害工作を止めるためには、トレンザムがオーストラリアで生ませたという子供を見つけるしかなかった。
●ロンドンの地図
作品の主舞台となったロンドンの地図です。画像をクリックし、拡大画像をご覧ください。
![]() |
---|
A: ホワイトチャペル チャーリーの出生地。 B: コヴェント・ガーデン チャーリーが通った市場がある。 C: オールド・ケント・ロード チャーリーが自分の手押車を購入する。 D: ハマースミス ベッキーが通ったセント・ポールズがある。 E: ベドフォード・カレッジ ベッキーが通った大学。 F: チェルシー |
(昭文社 「グローバル・アクセス 世界・日本地図帳」に掲載の地図をもとに作成)
●ロイヤル・フュージリア連隊
チャーリーやトレンザムが在籍した軍隊です。

●第一次世界大戦
チャーリーが第一次世界大戦に参加した際の経路です。
![]() |
A: エジンバラ B: エタープル(フランス) C: イープル(ベルギー) D: ランス(フランス) 赤線:ロイヤル・フュージリア連隊の進路 |
---|
●勲章
第二次マルヌの戦いでフュージリア連隊に授与された勲章です。
![]() |
ヴィクトリア勲章(VC) |
---|---|
![]() |
戦功十字勲章(MC) |
![]() |
戦功章(MM) |
●絵画
![]() |
ブロンツィーノ「聖母子像」 |
---|---|
![]() |
ヴァン・ゴッホ「ジャガイモを食べる人々」 |
![]() |
クールベ「リンゴと梨」 |
●第二次世界大戦
チャーリーはこの大戦のときはイギリス中を駆け回りました。
![]() |
A: カーディフ B: サウサンプトン C: カーライル D: ハザートン |
---|
●ダニエルの大旅行
ダニエルは自分の出生の謎を探るためにオーストラリアまで行きました。
![]() |
---|
A: サウサンプトン クイーン・メアリー号で出港。 B: サンフランシスコ アオランギ号で出港。 C: シドニー 童貞を失う。 D: メルボルン トレンザムの無残な死を知る。 赤線:ダニエルの道程(往路) |
![]() |
クイーン・メアリ号 |
---|---|
![]() |
アオランギ号 |